こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2020年04月28日
ピンクのポテトサラダ
posted by tomato at 07:41| Comment(0)
| 農作業
2020年04月24日
2020年04月23日
木べらのバージョンアップ
ちょっと前のことなんですけど、いつもトマトソースを煮詰めるときに使っているこの木べらを 森のキツネ or 家具乃診療所 でバージョンアップしてもらいました。

このへらはフォレストファミリーさんのかな?下川町産のナラでできています。某住宅見学会のときにいただいたもの。

河野 文孝さんに目盛りの焼き印をいれてもらいました。最初に◯センチくらいあったソースが1/3の◯センチくらいまで煮詰まったら…なんて目安に使っています。
ちょっと軽い思いつきで相談に行ったら、河野さんがものすごく真面目にたくさん考えてくれて、かき混ぜる時の角度が〜とか、何センチ刻みなら読み取りやすいかとかいろいろいろいろ考えてくれました。ささいなお仕事なのにいやな顔ひとつせずに対応してくれて本当に感謝しています。
Asako
このへらはフォレストファミリーさんのかな?下川町産のナラでできています。某住宅見学会のときにいただいたもの。
河野 文孝さんに目盛りの焼き印をいれてもらいました。最初に◯センチくらいあったソースが1/3の◯センチくらいまで煮詰まったら…なんて目安に使っています。
ちょっと軽い思いつきで相談に行ったら、河野さんがものすごく真面目にたくさん考えてくれて、かき混ぜる時の角度が〜とか、何センチ刻みなら読み取りやすいかとかいろいろいろいろ考えてくれました。ささいなお仕事なのにいやな顔ひとつせずに対応してくれて本当に感謝しています。
Asako
posted by tomato at 06:47| Comment(0)
| 地域の話
2020年04月12日
暖房トラブル
暖房トラブルで深夜に出動。A案・B案・C案…いろいろ試して明け方ベッドに入るマイナス8度の朝。わたしは途中から参加だけどごうのすけさん、ほとんど寝られなかったんじゃないかな。
定植するハウスが増えると管理する暖房も増えて、たまにはトラブルもあります。これからカッコウの鳴くGWくらいまで神経ぴりぴりです。厳寒地でトマトを作るのってけっこうたいへん
Asako
posted by tomato at 07:04| Comment(5)
| 農作業
2020年04月07日
通信販売お休みのおしらせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、緊急事態宣言がだされました。
被害にあわれている方々に心よりお見舞い申し上げます。たいせつなご家族をなくされた方の悲しみを思うとやりきれません。一刻も早く事態が収束しますように祈るとともに、そして最前線でがんばっているみなさんに心より感謝を捧げます。
こういうときにどうしたらいいのかいろいろ悩み考えたのですが、流通に関わるみなさんのお仕事を少しでも減らし、その方々の感染の危機も減らせたらなと思い、当分の間通信販売をお休みしようと思います。
ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
なお、地元商店さんでは引き続き販売していただいております。
ご希望の方はお問い合わせください。
この件に関しまして、お問い合わせは、 こちらのページ より受け付けております。
−−−−−
ヒトはきっとみんなで協力して、COVID-19の菌に勝てると信じています。医療関係の方には本当に感謝しかありません。フツウのヒトは心配しすぎないで、心を明るく持って、日々のことを一生懸命やりましょうね♪
Asako
被害にあわれている方々に心よりお見舞い申し上げます。たいせつなご家族をなくされた方の悲しみを思うとやりきれません。一刻も早く事態が収束しますように祈るとともに、そして最前線でがんばっているみなさんに心より感謝を捧げます。
こういうときにどうしたらいいのかいろいろ悩み考えたのですが、流通に関わるみなさんのお仕事を少しでも減らし、その方々の感染の危機も減らせたらなと思い、当分の間通信販売をお休みしようと思います。
ご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
なお、地元商店さんでは引き続き販売していただいております。
ご希望の方はお問い合わせください。
この件に関しまして、お問い合わせは、 こちらのページ より受け付けております。
−−−−−
ヒトはきっとみんなで協力して、COVID-19の菌に勝てると信じています。医療関係の方には本当に感謝しかありません。フツウのヒトは心配しすぎないで、心を明るく持って、日々のことを一生懸命やりましょうね♪
Asako
posted by tomato at 07:44| Comment(0)
| あれこれ
2020年04月03日
おうちでできる楽しいこと
posted by tomato at 08:10| Comment(0)
| 料理・保存食
鉢上げ
昨日は播種したトマトの鉢上げをしました。これはシーズン後半用の子たちです。ちっこくてめんこいね〜。
早く鉢上げした子たちはまもなく育苗ハウスを卒業して大きなハウスへ定植予定。おねえさんトマトたちはもう花が咲いています。
昨日受粉に使うマルハナバチを配達に来たお兄さんが、この蜂は国内在庫だけど輸入が止まっているので来週分くらいからはもう手にはいらないかも…と話していました。今年は栽培も販売もたいへんそうですが、世の中にはもっとたいへんな人たちがたくさんいるので、みんなで精神の健康を保ちつつ乗り越えましょう!
輸入…といえば食料生産国の輸出制限・規制も始まっているようです。(下のリンクは日本農業新聞さんの記事です)
食料安全保障室(ってどこ?(^^;)日本は「影響限定的(だから心配しないで)」って言っています。食料自給ってこういうときにやっとみんなが考えてくれるくらいのものですが、とてもたいせつなことなんですよー
Asako
posted by tomato at 07:45| Comment(0)
| 農作業
2020年03月27日
芽がでた!
数年前から播種に取り組んでいます。今年は育てる苗の半数をタネから育てることにしました。
先週蒔いたタネがやっと発芽しました。きれいに出揃っていないところがやや心配ですが、なんとかなりそうでほっとしました。実はここに至るまでさまざまな試行錯誤があり、ドキドキものでした。(長々と失敗の数々を書いてもご興味ないでしょうから書きませんけれど 笑)
S電業のK丸さん、何度もお世話になりほんとにありがとうございました!
Asako
posted by tomato at 13:15| Comment(0)
| 農作業
2020年03月25日
晴天続き
あああ、せっかちさんが咲き始めてしまったよ〜

Asako
posted by tomato at 16:35| Comment(0)
| 農作業
2020年03月24日
おうちでやきとりまつり
昨日は味源さんのやきとりをお持ち帰りでいただきました。ローカルに住んでいると街なかに飲みに行くのはハードルが高いのですが、こうしてお持ち帰りで熱々のやきとりが食べられるなんてうれしい!ほんとに美味しいやきとりでしたよ♪
いま地元商店応援企画で、町のIP端末にお持ち帰りや出前対応飲食店さんが載っているので、みなさんもいかがですか〜(^^)/
味源さん
〒098-1203 北海道上川郡下川町共栄町188番地
01655-4-2763
18:30〜24:00 不定休
Asako
posted by tomato at 07:56| Comment(0)
| 料理・保存食