2014年04月05日

ローストベニソン

0405shika.jpg

ピンポーン♪ とやってきたエプロンのおじちゃん(いつもお世話になっている運送会社さんの運転手さんで、いつもかっこいいエプロンをしている)から鹿肉をいただいた!いつも多くを語らず、「ほらよ」ってな感じでくださる。

とても新鮮な鹿。脚っぽい。

この冬はハンターさんの狩猟の話も聞いたし、ちょうど命をいただくことについて結構真剣に考えていたところにこういうものが届くのもご縁。美味しくいただきます。

たまたま居合わせたハンター・アソーくんから「キンマク(筋膜)をきれいにとって、表面を焼いて肉汁が逃げないようにして、それをジップロックにいれて空気を抜いて、70度くらいで煮るんです」という言葉を手掛りに、ネットで検索してロースト・ベニソンなるものを作ってみた。セーコちゃんがアポマスから教わった「鹿のロースト」と同じもののようです。

参考にしたレシピ
鹿肉のロースト(ローストベニソン)
http://cookpad.com/recipe/2276448


照明とカメラのホワイトバランスの関係でちょっと色が実物と違いますが、すごい。ローストビーフみたい。こういうお料理が家で食べられるなんてびっくり!セーコちゃんが「あたし天才シェフだわっ」というのもよくわかる (^^)

あと、塩豚みたいに岩塩をもみこんで2〜3日置いた塩鹿も旨かったです。トマト氏は鹿カレーを喜んでいました。おいしゅうございました。鹿ちゃん、ありがとう。


0405uso.jpg

昨日からけっこう雪が積もり(30cmくらい?)真っ白な世界になりましたが、小鳥たちもびっくりしてるみたい。春だと思ってでてきたら寒くなっちゃって驚いたでしょう。これは「うそ」かな?胸のところがオレンジ色のかわいこちゃんです。


0405chu.jpg

ねずみも急に冷えて、あったかいところに入りたいと思って、家の周りをちょろちょろ。でも入れなかったみたいよ〜(^^;


                          Asako


PS 昨日は吹雪の中、眼科へ。いつも待合室は激混みなのに昨日はガラガラ。そうよね、こういう日に通院する人いないわね (^^; 定期検診は悪天候の日がお勧め…なんちゃって…
posted by tomato at 09:43| Comment(0) | 料理・保存食
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: