こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2014年02月10日
とんぼ

町のパン屋さんでオリンピック応援パンを買いました。葛西・大貴・有希パンらしいです。葛西さんのKはくるみ、伊東大貴さんのDはいちじく(伊東のI?)、伊藤有希さんのYはいちごジャム(伊藤のI)だったかな?オレンジマーマレードもはいってて美味しかったよ〜。
世の中ではオリンピックがはじまってにぎやかなようですが、うちはテレビがない(正確にはテレビはあるけどアンテナがない)ので、観られません。がんばって夜中に起きて町までいけば、みんなで大きなテレビで応援する町民観戦大会があるのだけど、今日もちょっとお仕事なのでパス。朝起きてから結果をみて、うーん、残念。次に期待です。

おととい窓辺をみたら、家の中にトンボがいました。たぶん薪のすき間で越冬していたものが家の中に連れてこられてあったかくて目が覚めて出てきてしまったのでしょう。だいぶ弱っていました。
それが昨日の朝になったら「トンボが飲めるように」と水がそえてありました。トマト氏はいつも短気だけれども(^^; こういうところが優しいなぁと思います。

育苗ハウスに仕事に行っている間に水を飲んで?元気になったのか、夜になったらバタバタ飛び回ってうるさいくらいになりました。外に行きたいみたいだけど、外に出たら即死だろうし、どうしたらいいんだろうなぁ。

みっちゃんにいただいたサンスベリアもすくすく育っています。写真を撮って比べてみたら二ヶ月で15cmくらい伸びてます。薪ストーブの近くで日当たりもよくて気持ちいいんですね。
薪ストーブがあるといろんなことがあって面白いです。
Asako
posted by tomato at 08:19| Comment(0)
| 田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く