2010年04月24日

老犬

0424thalia.jpg

ここ数日、タレイアの耳が全く聞こえてないようです。ずいぶん前から耳が遠くなったなと思っていたけど、そういうレベルではないみたい。近くで呼んでも気がつかない。オヤツの袋がパリパリするといつもはすっ飛んでくるのに来ない。野良仕事の途中で家に戻っても全然気がつかないみたいで、横を通ったときの振動でやっと気がついてドッキリしている。

ご飯の時に「オアズケ&ヨシ」で食べるのですが、いくら「ヨシ」と言っても困った顔をしてもじもじしている(食べたいのに「食べてもいいよ」の指示がないから食べられない)。

視符で「ヨシ」をだしても、ふだん視符を使っていないので理解できない(そりゃそうだ)。いつまでたっても「ヨシ」がかからないので、待ちきれなくなって(本当はわたしは何回も「ヨシ」と言ってるんですけど)命令違反で怒られちゃうかな・・・と恐る恐る進み出てご飯を食べているのを見ると本当に気の毒になる。こんなことなら「オアズケ&ヨシ」を教えなければよかったかしら。でもアテネは最後まで少しは聞こえていたからなぁ。

とすると、毎日「タレちゃん、かわいいよ〜、好き好き♪」と言ってるのもある日突然聞こえなくなって、「おかあさん、わたしに好き好き♪って言ってくれなくなっちゃったみたい」と思ったりするのかなぁ。犬は自分の老化を自覚できるのでしょうか。
                          Asako
posted by tomato at 13:32| Comment(4) | TrackBack(0) | ゴールデン
この記事へのコメント
タレイアちゃん、耳がまったく聞こえないって大変ですね。
家の犬たちもまて、よし。でたべています。
年をとってからのことなど全然考えてもみませんでした…。
これから大変でしょうがタレイアちゃんが幸せに暮らせることを願っています。
Posted by そらまめかあちゃん at 2010年04月24日 20:21
なんだかタレイアの気持ちになると悲しくなるような・・・
いきなり音のない世界で不安になってるかも。だって、犬はすごい音に敏感ですもんね。。。
ご飯食べたいのに、もじもじしてるのが目に浮かんで、かわいそうなんだけどかわいいなあ。。。まあ、かわいがられてるのは肌で感じるから大丈夫でしょう。。。
Posted by サト美 at 2010年04月27日 14:59
そらまめかあちゃんへ
どうもありがとう。
わたしもタレイアが加齢で耳がまったく聞こえなくなるなんて考えてもみませんでした。だんだん聞こえなくなったのかしら、それともストレスか何かで急に??本犬は何が起こったのかわかってないかもしれませんね。何も聞こえない犬の暮らしってどんな風に感じるのか、わたし自身いまだに戸惑っているところです。

でも、ここ数日でお尻ぽんぽんは「ご飯たべていいよ」の合図と理解したみたい。(食べることに関してはすぐ覚える 笑)胃腸が丈夫で美味しく食べられるのでとりあえずは Happy だと思うことにします。(^^)
Posted by Asako at 2010年04月27日 15:10
サト美さんへ
ご心配おかけしています。
聞こえていないんだと気がついたとき、わたしたち2人ともとてもショックだったんですが、本犬はとまどいつつも受け入れているというか、「どうしたんだろう?あれ?変だな?」というような感じなのかな、と推察しています。

いつか再び聞こえるようになるのかな?とか、犬の補聴器はないのかな?とか、お医者さんに連れて行ってお薬を飲めば?とか心配しているのはわたしたちばかり。タレイアは3本足の暮らしに慣れていったように、だんだんこの「不便」に「慣れて」いくのかしら。

イヌはヒトより早く歳をとっていくけど、現実にそれをみると胸にぐっとくるものがあります・・・。
Posted by Asako at 2010年04月27日 15:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61309443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック