こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2012年05月26日
パイプ鳥
昨日はハウスを全開にしても34度近くあったのに(気温は23度くらい)、今日はストーブを焚くくらい冷たい雨。ノドも痛いし、風邪引きそうなので、本日の労働は終了にしました。(こういうときに自営業は自由になっていいネ・・・でもあとでツケもまわってくるんだけど (^^;)

さて、うちからハウスへ行く途中の橋のところにいつもいる、通称「パイプ鳥」。

橋の目印に立ててある直管パイプのてっぺんが好きみたいで、いつもそのあたりに止まっています。

胸がオレンジ色で、ぴひょろり〜、ぴぴぴろ〜、ひょろひょろり〜とまるでおしゃべりを楽しんでいるかのように可愛い声で鳴いています。
ネットで調べたら「ノビタキ」というらしい。なんと渡り鳥!ええー、こんな小さい身体でアフリカとかインドから渡ってくるの?びっくりだーー。パイプ鳥なんてへんてこな名前で呼んでいてごめんなさい。これからは尊敬のまなざしで眺めることにします。
Asako

さて、うちからハウスへ行く途中の橋のところにいつもいる、通称「パイプ鳥」。

橋の目印に立ててある直管パイプのてっぺんが好きみたいで、いつもそのあたりに止まっています。

胸がオレンジ色で、ぴひょろり〜、ぴぴぴろ〜、ひょろひょろり〜とまるでおしゃべりを楽しんでいるかのように可愛い声で鳴いています。
ネットで調べたら「ノビタキ」というらしい。なんと渡り鳥!ええー、こんな小さい身体でアフリカとかインドから渡ってくるの?びっくりだーー。パイプ鳥なんてへんてこな名前で呼んでいてごめんなさい。これからは尊敬のまなざしで眺めることにします。
Asako
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61309112
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61309112
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック