2022年03月10日

今年3回目の種まき

R0024224.JPG

今日は今年3回目の種まきをしました。黒いスコップのようなものはタキイさんのカリカリくんといって、持ち手のギザギザをかりかりと爪でこするとタネが少しずつ前に移動していってぽとっと落ちる便利道具です。

割り箸は現在地を見失わないための相棒です。

R0024220.JPG

これでハウス一棟分あるんですよ。

R0024232.JPG

机にカリカリくんを置くときに、うっかりしているとタネをこぼしてしまったり、

R0024230.JPG

勢い余って一つの穴に2粒落ちてしまったり…

この穴には2つぶ入ってしまいました…見えるかな?(クリックで拡大しますよ)

R0024233.JPG

ピンセットでひとつぶ救出

なかなか神経を使うお仕事です。世の中にはコート種子という蒔きやすく加工されたものもありますが、なんとなくこっちのほうが好き♪

R0024228.JPG

2/28日に種まきした子たち。水分が少ないとカラが上手に脱げなくてこんな風になって出てくる子もいます。(そっととってあげます)

R0024221.JPG

こっちは3/7に蒔いたもの。明日くらいいっぱいでてくると思います。

日々大きくなっていくのを眺めるのは楽しいです。

                          Asako
posted by tomato at 15:58| Comment(0) | 農作業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: