こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2021年03月02日
吹き溜まりによる交通障害
「吹き溜まりによる交通障害」って言葉を聞いても暖かい地方の人はイメージできないかも?たとえばこんな感じです。

今朝はドアを開けようと思ったら強い手応えを感じで、ぐぐぐーっと押してあけた結果がこんな感じ。強い東風で裏玄関の前に吹き溜まりができていました。(風向きによるのでこういうふうになるのは年に一度くらいかな)

表玄関のほうは全くありません。

家の前の通路にもひざ上くらいの防波堤?ができていました。風が強いので地面の上に全く積もっていないところもあるのに、部分的にすごく積もるんです。こういうのが道にできちゃうので、車も困ったりするんですね〜。
今日は視界も悪いのでドライバーのみなさん、徒歩でお出かけのみなさん、気をつけてね〜
Asako
今朝はドアを開けようと思ったら強い手応えを感じで、ぐぐぐーっと押してあけた結果がこんな感じ。強い東風で裏玄関の前に吹き溜まりができていました。(風向きによるのでこういうふうになるのは年に一度くらいかな)
表玄関のほうは全くありません。
家の前の通路にもひざ上くらいの防波堤?ができていました。風が強いので地面の上に全く積もっていないところもあるのに、部分的にすごく積もるんです。こういうのが道にできちゃうので、車も困ったりするんですね〜。
今日は視界も悪いのでドライバーのみなさん、徒歩でお出かけのみなさん、気をつけてね〜
Asako
posted by tomato at 08:24| Comment(0)
| 田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く