こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2018年09月07日
ご心配いただきありがとうございます
ご心配くださったみなさん、ありがとうございます。アテネファームは人もトマトもハウスも無事です。今朝明け方電気も点くようになりました!
電気がないとPCも使えず、携帯は途中で電池切れ、トマトの灌水も四苦八苦でしたが、とりあえず今日は平常運転に戻れそうです。
昨日は農協さんのトマト受け入れが停止、ヤマトさんも荷物受け入れ停止でした。一部のトマトが出荷適期を逃して真っ赤になっています。このタイミングで秋のピークを迎えつつあるようでけっこうな量です(涙)今日は受け入れてもらえるでしょうか…。
多くの方からお電話、メールやメッセージをいただいていますが、お返事できなくてごめんなさい。心配していただいて本当にありがとうございます。お気持ちがうれしかったです (^^)
道内に限らず、まだまだ災害でたいへんな方々がたくさんいると思います。復旧作業にあたっているみなさんもたいへん…。早く普通の日々が戻るといいですね。心よりお見舞い申し上げます。
中田豪之助 麻子
電気がないとPCも使えず、携帯は途中で電池切れ、トマトの灌水も四苦八苦でしたが、とりあえず今日は平常運転に戻れそうです。
昨日は農協さんのトマト受け入れが停止、ヤマトさんも荷物受け入れ停止でした。一部のトマトが出荷適期を逃して真っ赤になっています。このタイミングで秋のピークを迎えつつあるようでけっこうな量です(涙)今日は受け入れてもらえるでしょうか…。
多くの方からお電話、メールやメッセージをいただいていますが、お返事できなくてごめんなさい。心配していただいて本当にありがとうございます。お気持ちがうれしかったです (^^)
道内に限らず、まだまだ災害でたいへんな方々がたくさんいると思います。復旧作業にあたっているみなさんもたいへん…。早く普通の日々が戻るといいですね。心よりお見舞い申し上げます。
中田豪之助 麻子
posted by tomato at 07:39| Comment(2)
| 田舎暮らし
お返事たいへん遅くなってごめんなさいっ!喉元過ぎれば熱さを忘れるで、もはや地震があったことさえ忘れています。振り返ってみればほんの三ヶ月前なのにね!(^^;