こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2018年06月25日
薪の配達
さっき薪屋とみながさんが薪を配達してくれました。ちょっと見ない間に(?)軽トラックから2トン車に出世してたよ! 富永くんがんばってるね〜。

で、写真は農作業アフターの薪下ろし風景。木の香りの中ポイポイと投げ下ろすのが楽しそうだったのでトラックに登って、やらせてもらいました。投げる方向にやや注意が必要ですが(たとえば前にいる人の頭にぶつけないようにとか 笑)けっこう快感でした (^^)

せっかくだから空中の薪の写真も撮って〜とお願いしたのがこちら。紅い矢印のところよく見てね♪
これは今度の冬じゃなくて、もう一年乾かして来年の冬に焚く予定。木の種類とか乾燥の話とか、トミーの話も専門的でそういうのを聞くのも薪ストーブの楽しみの一つなのかも。
近隣の方、薪のご用命は 薪屋とみながさんへぜひ〜!
Asako

で、写真は農作業アフターの薪下ろし風景。木の香りの中ポイポイと投げ下ろすのが楽しそうだったのでトラックに登って、やらせてもらいました。投げる方向にやや注意が必要ですが(たとえば前にいる人の頭にぶつけないようにとか 笑)けっこう快感でした (^^)

せっかくだから空中の薪の写真も撮って〜とお願いしたのがこちら。紅い矢印のところよく見てね♪
これは今度の冬じゃなくて、もう一年乾かして来年の冬に焚く予定。木の種類とか乾燥の話とか、トミーの話も専門的でそういうのを聞くのも薪ストーブの楽しみの一つなのかも。
近隣の方、薪のご用命は 薪屋とみながさんへぜひ〜!
Asako
posted by tomato at 19:03| Comment(0)
| 田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く