こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2017年12月31日
雪ノ下ダイコン
ようやく悪天候も一段落の昨日、大根掘りをしました。

お正月に瑞々しい大根を食べようと思って、秋の忙しいさなかに大きな穴を掘ってイケて(埋めて)置いたんだもんね。

あら〜、目印のぼっこ(竹)がはるかかなただわ〜。誰よ、あんな遠くにイケたの!もっと近くにせば(すれば)よかったのに…ぶつぶつぶつ。

なんとか目印に到着。ここは雪が風で吹き飛ばされるので、雪の深さが浅いです。ちょっと掘ればすぐに地面。
そうだ、そうだ。ここなら雪深くならないから、ここにイケようって決めたんだった。何年か前は雪が吹き溜まるところにイケてしまって、近かったけど掘るのが大変だったんだ!秋に埋める場所を考えてくれたAsakoさん、ありがとう!(←すぐに評価を変えるヤツ…)

姿が見えてからがなかなかたいへん。もっと大きく掘ればいいのに、掘ったらまた埋めないとならないし、最小限でがんばる。「ひっかかってるみたいでなかなかでてこないぞ…。あ、折れたかも…」

OK、OK。2本もあれば十分です。これ以上掘ってもらっても冷蔵庫に入りませんから。

だってトヨちゃんからいただいた大根、こんなに大きいんだよ〜。お正月のお雑煮、ナマスにしていただきます♪
Asako

お正月に瑞々しい大根を食べようと思って、秋の忙しいさなかに大きな穴を掘ってイケて(埋めて)置いたんだもんね。

あら〜、目印のぼっこ(竹)がはるかかなただわ〜。誰よ、あんな遠くにイケたの!もっと近くにせば(すれば)よかったのに…ぶつぶつぶつ。

なんとか目印に到着。ここは雪が風で吹き飛ばされるので、雪の深さが浅いです。ちょっと掘ればすぐに地面。
そうだ、そうだ。ここなら雪深くならないから、ここにイケようって決めたんだった。何年か前は雪が吹き溜まるところにイケてしまって、近かったけど掘るのが大変だったんだ!秋に埋める場所を考えてくれたAsakoさん、ありがとう!(←すぐに評価を変えるヤツ…)

姿が見えてからがなかなかたいへん。もっと大きく掘ればいいのに、掘ったらまた埋めないとならないし、最小限でがんばる。「ひっかかってるみたいでなかなかでてこないぞ…。あ、折れたかも…」

OK、OK。2本もあれば十分です。これ以上掘ってもらっても冷蔵庫に入りませんから。

だってトヨちゃんからいただいた大根、こんなに大きいんだよ〜。お正月のお雑煮、ナマスにしていただきます♪
Asako
posted by tomato at 09:25| Comment(0)
| 田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く