2017年05月29日

良かった!枯れてなかった!

0529viola.jpg

今、お庭では真っ白なスミレが咲いています。納屋にトマトを買いに来てくださるお花の好きなお客さまからわけていただいたの。とってもきれいです。

0529thyme.jpg

普通種のタイムはまだまだつぼみもでていませんが、早咲きのタイム(クリーピングタイム?)が咲いています。タイムにもいろいろ品種があって咲く時期が違うのですね。それにしてもこの子は咲くのが相当早いです。雪の下でも蕾をもっていたのかと思うくらい…。

0529rose.jpg

ねずみにすっかり丸裸にされてしまって、枯れてしまったかと思ったバラですが、なんと!根元から新芽がでてきました。(写真をクリックすると大きくなります)今年は咲かないかもしれないけど、生きててくれて良かった!お友だちからいただいた大好きなバラ(ローブリッタ)なので本当にうれしいです♪

0529buleberry.jpg

そしてブルーベリーも3勝1敗くらいの割合ですが生き延びてくれました!(これもクリックすると大きくなります)よかったなぁ (^^)


0529sugina.jpg

写真でクローズアップでみると素敵なお庭みたいですが、現実はたんぽぽとスギナ…。草むしりしたいけど、トマト優先なのでしばらくはこの見苦しいままでガマンです (^^;

0529tushin.jpg

苗が全部ハウスに行ってすこしほっとしたので、ファーム通信を作っています。メールのお返事遅れててすみません。いっこずつ順番にやっていかないとできないタイプなのでいろいろ先送りになっていて申し訳ありませんです…。

−−−−−−−−−−

今晩は井戸ばた会議(町民と議員の意見交換会)ですよ〜。

​日 時  平成29年5月29日(月) 午後6時30分〜
場 所  バスターミナル合同センター 2階コミュニティホール
テーマ  森林バイオマス地域熱電併給事業 ほか

その他  申込みは不要です。お気軽に会場までお越しください。
     お子様連れでも大丈夫です。

−−−−−−−−−−

そうそうクマップ(熊出没情報)の、5月5日目撃情報の番地に一番近い人家って、我が家らしいです。隣のおじさんに言われてびっくりしました。

えー!どのあたりだろう?跨線橋の向こう側くらいでしょうか?


                        Asako
posted by tomato at 07:56| Comment(0) | 田舎暮らし
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: