こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2015年11月23日
たべもののえらびかた

クリックすると大きくなります
当日のご案内になってしまいましたが、今日はハピネスで「食品の裏側」等の著書で知られる安部司先生の講演があります。
うちでも夏の忙しいときにおせわになるコンビニ弁や半調理品、たくさんの食品添加物が入っているのは知っていて、今の時代に全部手づくり…というのはよほど時間と手間のある人じゃないと大変かな〜と思うので食品添加物のことを全否定はしません。まずはそれがどんなものかを知って、それから考えて、できることからちょっとずつ変えていったらいいかなーと思うの。安部先生のお話は、実験付きでとても面白いですよ〜♪
まず知ることからはじめませんか?買ってくるおやつじゃなくてもちょっとの工夫でできる手づくりおやつの試食とレシピ配布もあるそうです。参加費 一家族(何人でも) 500円、子どもといっしょのお座布団のお席もあります。
午後3時半からおやつの試食、4時から6時までがお話です。申し込み不要だそうなので、直接ハピネスに来てください。お問い合わせは下川消費者協会さんへお願いします。
−−−−−
伸ちゃんに教えていただいた漢方薬でようやく咳が収まってきました。外は真っ白(積雪3cm)ですが今頃納屋の片付けの続きをしています。ハウスのほうでももう少しやっておきたいことがあったんだけど、もうこれで根雪かな?まだ暖かい日が来るかな?
Asako
posted by tomato at 10:10| Comment(2)
| 地域の話
良かったです。
大根、蜂蜜、ショウガ何とかと言うのも
有るようです。
忘れてましたが、「薬草魔女」さんの作る
本格的「ホットワイン」は最高です。
身体が温まりますよ。
一度お試し下さい