こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2014年11月28日
こんにゃくとしいたけ

昨日はフルーツトマトの勉強会。言葉による伝達の難しさを実感する。トマトについて感じていること、判断基準など、言葉で説明しようと思っても伝わらずもどかしいし、相手の言っていることもわからない。
師匠はわたしたちにすごいことを教えてくださったんだなぁと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

固まってしまったノーミソをほぐしに久しぶりに温泉に行ったら、一の橋のしいたけがありました〜♪こんなにいっぱい入ってて500円!肉厚で美味しかったです。

これは一ヶ月くらい前の写真ですが、一の橋のしいたけバーガーに触発されて作ったしいたけトマトベーグル。えーっと思う組み合わせですが、予想外にイケル!

そうそう。しいたけつながりで思い出したのですが、この間の味噌作りの大豆を煮ている待ち時間にかあさんたちに教わってこんにゃくを作りました。といっても手づくりセットの"こんにゃく粉"からなのですが (^^;

そしてこのこんにゃくを、お友だちからいただいた干ししいたけと一緒に煮たのがとっても美味しかったんです。お友だちのお父さん作の干ししいたけ、もしかして原木しいたけかな?戻しているときから香りがして、なんていうのかすごいパワーを感じました。こういうものをいただくと身体も元気になるような気がします。
Asako
posted by tomato at 12:02| Comment(0)
| 料理・保存食
この記事へのコメント
コメントを書く