こだわりのフルーツトマトを直接消費者の方へお送りしています。
2021年03月30日
姫コブシ
西條 名寄店 さんの一階のお花屋さんでコブシの苗を売ってたので、後先考えずに買ってしまった


ミッチーのお家の見事なコブシに憧れているものの、考えてみればうちの地面はまだ雪の下だよ。どうしましょう? 花が咲くくらいまで進んだ苗(たぶん道南とか、暖かいところから連れてきたんだと思う)を雪を掘って植えたらかわいそうだよね。
とりあえず育苗ハウスへ連れて来ました。クチナシに似たいい香りがします。
調べてみたら、ミッチーにコブシの種子をもらって蒔いてみたのは2013年でした。プロの苗木屋さんはどうやって芽出しさせてるのかな。
無事移植できて根付くといいな♪
Asako
posted by tomato at 07:08| Comment(0)
| 田舎暮らし
2021年03月27日
苗の様子
昨日最後のトマトを鉢上げしたので、これで今年の苗が全部そろいました。
一番お姉さんの苗はつぼみが見えてきました。
一番若い子はまだ本葉が二枚でたくらいのちびっ子です。
今年は半分くらいの苗を種子から育てています。極寒の地での自家播種は難しいけど、とても興味深いし楽しいです。自家播種に取り組んで5年くらいかかって相当発芽率も苗揃いもよくなってきました。苗づくりは良い作物を作るための一番大切なところなのでこれからも続けていこうと思います。
Asako
posted by tomato at 07:25| Comment(0)
| 農作業
アイドルももえ
マイナス9.4度の朝、車も霜がついて真っ白です。キツツキのドラミングが聞こえたけど気のせいかな?
アイドルももえ、2枚目の葉っぱがでてきました。
アイドルももえって、玉ねぎの品種の名前です。玉ねぎの小さい頃ってこんな姿をしているんですね。ネーミングセンスに驚きだけど病気に強く貯蔵性に優れる大きくなる甘い玉ねぎらしいよ 笑
Asako
posted by tomato at 07:14| Comment(0)
| 田舎暮らし
2021年03月09日
屋根のつらら
このところの暖気で屋根のつららが成長してしまっています…。北海道では「つららのできる家は寒い家」と言われていますが、これは無落雪屋根の雪が日中の暖かさでがんがん溶けているためにできているもので、家の中の熱が逃げているわけではありません。家の中はほこほこあったかいです。
でも…これが落ちるときに外壁や軒先を壊すのではないかと心配です。前回はハシゴに登って少しずつ叩いて落としたんだけど、根元のあたりの氷が落ちるときはマジで怖かったです。50kg以上あったんじゃないかな。今回は…自然に落ちるまで見守るかなぁ
Asako
posted by tomato at 08:04| Comment(0)
| 田舎暮らし
2021年03月07日
今日のびっくりしたこと
今日のびっくりしたこと。
うちで種まきしたトマトたち、芽が出てまもなく一部がネズミにかじられてしまいました。そしてそのときに散乱してしまった茎からなんと根がでていました!
葉も成長点もないのに、茎だけになってしまったのに、生きようとする力、すごーい!
もう一個のびっくりはこちら。
別な被害苗は、双葉にわかれるところから2mmくらい下から食いちぎられて、その双葉はぽろりんとすぐ隣に落ちていました。
そこからもなんと根がでて生き延びている模様。茎だけになっちゃった子はいくらがんばって根を出してもオトナになれないかもしれないけど、この子は小さい本葉も出てきているのでちゃんと生きられるかも!
いのちってすごいなぁ!
Asako
posted by tomato at 15:01| Comment(0)
| 農作業
2021年03月02日
吹き溜まりによる交通障害
「吹き溜まりによる交通障害」って言葉を聞いても暖かい地方の人はイメージできないかも?たとえばこんな感じです。

今朝はドアを開けようと思ったら強い手応えを感じで、ぐぐぐーっと押してあけた結果がこんな感じ。強い東風で裏玄関の前に吹き溜まりができていました。(風向きによるのでこういうふうになるのは年に一度くらいかな)

表玄関のほうは全くありません。

家の前の通路にもひざ上くらいの防波堤?ができていました。風が強いので地面の上に全く積もっていないところもあるのに、部分的にすごく積もるんです。こういうのが道にできちゃうので、車も困ったりするんですね〜。
今日は視界も悪いのでドライバーのみなさん、徒歩でお出かけのみなさん、気をつけてね〜
Asako
今朝はドアを開けようと思ったら強い手応えを感じで、ぐぐぐーっと押してあけた結果がこんな感じ。強い東風で裏玄関の前に吹き溜まりができていました。(風向きによるのでこういうふうになるのは年に一度くらいかな)
表玄関のほうは全くありません。
家の前の通路にもひざ上くらいの防波堤?ができていました。風が強いので地面の上に全く積もっていないところもあるのに、部分的にすごく積もるんです。こういうのが道にできちゃうので、車も困ったりするんですね〜。
今日は視界も悪いのでドライバーのみなさん、徒歩でお出かけのみなさん、気をつけてね〜
Asako
posted by tomato at 08:24| Comment(0)
| 田舎暮らし